2025.11.25NEW
ミニミニ運動会♪
こんにちは♪
公園の木々も色鮮やかに紅葉し、子どもたちはお散歩先の外遊びで大きな葉っぱをお面にしたり、おままごとのお皿にしたりしながら自然に触れて元気よく楽しんでいます🍁😊
さて、今回のブログでは先週末に行われたミニミニ運動会の様子をお届けしたいと思います♪

🏁 〜【開会式】〜
施設長のお話をみんなで聞き、クラス別の競技やかけっこやダンスなど、それぞれのクラスが一体となってがんばれるように「えいえいおー!」と元気に声を出して気合いを入れていました💪✨

当日は上着がいらないほど晴れていて、心待ちにしていた運動会を気持ちよく開催できたことを嬉しく思います🌞🌈
欠席のお友だちもいましたが、運動会は当日だけで終わるものではなく、練習の日々やその後の余韻遊びまでが全部ひっくるめて大切な経験です♪
参加できなかった子も、これからの余韻遊びを通して楽しんでいってほしいと思います😊

🏃♂️ 〜【練習】〜
かけっこの並び方や、名前を呼ばれたら元気にお返事をすること、よーいどんの合図で走り出すことなど、シンプルな競技の中にも覚えることがたくさんあります♪
練習を重ねる中でできることがどんどん増え、子どもたちが吸収し成長していく様子を見ることができてとても嬉しかったです✨

また、自分の出番だけでなくお友だちの競技を応援する姿もとても可愛らしく「がんばれー!」とエールを送る姿がたくさん見られました📣😊
各クラスの競技の練習もとってもよく頑張っていました!


🎪〜 【競技】〜
体操ダンスやかけっこやクラス別競技と、限られた時間の中でさまざまなプログラムを楽しみました♪
① 体操ダンス
子どもたちが大好きなアンパンマンの挿入曲「サンサン体操」を元気いっぱいに踊りました😆✨

② 〜0歳児〜「運べ♪人参宅急便!」
ウサギになって畑の人参を抜き、ゴールのカゴに人参を運ぶ競技です🥕🐰


歩くのが上手になってきた0歳児にぴったりで、ポットン落としの要素をミックスした0歳ならではの内容でした♪

ウサギのかぶりものをつけて一生懸命歩く姿がとても可愛らしく、思わず見守る先生たちの顔もゆるんでしまうほどでした🥰
🧒〜 1歳児〜「走れ♪たこ焼きマントまん!」
お面とマントをつけてたこ焼きマントまんになりきり、ジャンプや輪くぐりなどの障害物を乗り越えてたこ焼きをGETし、ゴールの船に完成させる競技です🍡✨

マントをなびかせて走る姿はとってもかっこよく、お友だちからもたくさんの声援が飛んでいました🔥📣
最後は「いただきまーす♪」と食べる真似っこでみんな大喜びでした♪


👧〜 2歳児〜「みんなで作ろう♪ハンバーガー屋さん」
2人1組で協力しながら具材を運び、ゴールでハンバーガーを積み上げて完成させるチームワークの競技です🍔✨

練習のときから「落とさないようにね♪」と声をかけ合ったり、作戦を考えたり、アドバイスし合う姿がありとても微笑ましかったです😊
Ciaoロゴ入りのハンバーガーの小道具は先生たちの手作りでとてもリアルで、見ているだけでお腹がすきそうな可愛い仕上がりでした😋
完成したハンバーガーをみんなで「いただきます〜♪」と食べる真似っこをして笑顔があふれていました♪

🏃♀️〜 かけっこ〜
1歳児も2歳児も「よーいどん!」の合図でしっかりスタートし、競争や順位というよりもお友達と一緒に走ることそのものを楽しむ姿が印象的でした😊💨
どの子も笑顔いっぱいでゴールしてくれて、とても微笑ましい時間になりました♪

🥇〜 メダル授与〜
最後はがんばったみんなに金メダルのプレゼント♪
施設長から言葉を添えて首にかけてもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした✨

お昼の給食の時間に「運動会で何が一番の思い出にのこった?」と聞いてみると「金メダルが嬉しかった!」という声が多く、お迎え時にも誇らしげに首から下げて帰る姿が本当に可愛らしかったです!
❄️ 〜おわりに〜
気温が下がり、インフルエンザやノロウィルスが流行しやすい季節になります!
子どもたちと一緒に体調管理をしながら、楽しいクリスマスや年末を迎えられるようにしていきたいと思います🎄✨

運動会の様子は保護者の皆様限定で12月中旬ごろに動画を公開予定です🎥
ご家族皆様で楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです♪