2022.11.11
泥遊びをたのしみました!
11月に入り朝はグッと冷え込み今年も冬がやってきたなぁ!と肌で感じるようになってきた今日この頃。
今週は天気もよく日中は日差しが暑く感じるほどだったので、先日お散歩先の公園にて1歳児クラスの子ども達は泥遊びを楽しみました!
この日が初めての泥遊びだったということもあり、みんなで1つの大きな泥だまりで遊ぶのではなく、まずは小さな泥だまりを3つ作って小さなグループの中でそれぞれの子どもたちが思い思いに泥に触れて遊んでいました!
日差しが暑いとはいえ、11月ですので、子どもたちと『今日は泥だまりの中を足で踏んでバシャバシャと入らずに泥だまりの外から遊ぼうね』とお約束をしてから遊びはじめましたが、しっかりと担任の話を聞いて最後までとっても上手に遊ぶことができていました!(^_^)
手のひらに泥がついてちょっとびっくりしている子どもや、できるだけ手につかないように遊んでいる子ども、そして顔にもつくほど泥のヒヤリとした感触を楽しむ子どもなど様々な反応をしていた子どもたち♪
近くへ行ってどんな風に楽しんでいるのか様子を覗いてみると、、、
こちらではコンクリートをならして道路を作るように泥をヘラで綺麗に平らにしているようでした♪
水気がなくなってくるとスコップで水を足したり、逆に水が多すぎると白砂を混ぜたりと、粘度をうまく調整していました(^_^)!なんだかプロの職人さんみたいでとってもかっこよかったです!
こちらでは、お料理の真っ最中♪砂場用のお皿やコップを使って『シュ!シュッ!』と料理する時の音を声で真似ながらおままごとをしていました!何をつくってるの?と聞いてみると、『メロンジュース!』や『桃ジュース!』だったり、『これはご飯ね!』『はいどうぞ!おいしいよ!』と出来上がったものを見せてくれました!
子どもたちのごっこ遊びも、言葉のボキャブラリーの数がグッと増え、日々の習慣を落とし込んでよりリアリティのあるなりきり遊びを楽しむようになってきているので、『いただきます!』と言ってから食べるマネをしたり、食べ終わった後には『洗い物しなくっちゃ!』とおもちゃのお皿を洗ったり、お友達と『かんぱーい!』とコップを合わせたりと、側で見ていると、とってもほっこりとする、子どもたち同士の可愛い関わりや、遊びの様子が見られました!
そのほかにも、水気を含んだ砂で型抜きを楽しんだり、小さな山をつくったり、それぞれ興味がある所でどっぷりと自分の想像力を広げて楽しむ姿が見られました!
また天気が良い日に、みんなで泥遊びを楽しみたいと思います!(*^_^*)☀️